- モノクロフィルム
- カラーネガフィルム
- リバーサルフィルム
ロケーションフォト♡
みなさんこんにちは^^
本日は雨なので、お足元が悪い日ですね。。。
ですが、雨は人を休ませる為に「降る」ともいうので
大事ですよね〜
でもでも、やっぱり「晴れの日」の方が出掛けるにはいいですかね〜?
私は先週、大内宿にいってきました^^
「一本ねぎそば」食べてきましたよ〜
でも、とても寒かったです。。。
これから、どんどん寒くなってきますね、、、
個人的には、これから来る季節「秋と冬」が好きです♡
次のお休みは、りんご狩りにでも行こうか考え中です。。。
はい♡という事で。。。
皆さん、ロケーション&館内フォトウエディング♡なんて
いかがでしょうか?^^
上記のキャンペーン、11/22までとなっております。
ご予約はお早めに♡
明日はお休みとなっておりますので、また水曜日に〜^^
お問合わせ先は...
〒312-0042 茨城県ひたちなか市東大島4-2-12
●営業時間 10:00~19:00 ●定休日 火曜・第2水曜
info@enchante-wedding.com
—————————————————————————————————————-
Enchante 、instagram 始めましたー♪
たくさんのお写真を投稿してます♪
是非是非フォローを♪
アンシャンテにブライダル専門レストラン「アレーズ」がオープンしましたーー!!
さらに!!!つくばにもチャペル&ウェディングレストラン『Baum』がオープン!
ドイツ語で『木』を意味するコチラの施設、お二人のため、ゲストの皆様のため、
最高のおもてなしをご用意いたします。
——————————————————————————————————————-
Enchante PV 2016ついに完成!!
こんばんは〜カメラマンたっちゃんです
最近だんだんと寒くなってきましたね!
みなさん風邪などひいてないですか?
冬生まれなのに寒がりなたっちゃんは毎朝毛布から出るのに苦労しております笑
さてタイトルにも書きましたが、Enchante PV 2016年版が完成し先日お披露目となりました!!
まあまずは見ていただきましょう!
今年のPVのお題はズバリ!サプライズ!!
今回は新郎新婦ゲストを巻き込んで、逆にスタッフにサプライズを仕掛けていただきました〜 もちろん、新郎様から新婦様へでも、ゲストからお2人へでも、いろんなサプライズができちゃうのがアンシャンテのいいところ!!
仲良しで楽しいこと大好きなアンシャンテスタッフがお2人の最高の1日を全力でサポートしていきます!
いかがだったでしょうか?
アンシャンテのフォトの楽しさを少しでも感じていただけたら嬉しいです!!
そしてそして・・・・
今の季節、なんといってもロケーションウェディングとってもオススメです♡
紅葉、イチョウ、コキア、海、
秋にしか残せない素敵な写真をぜひアンシャンテで
一緒に残しましょう^^♡
今が大チャンスです♡♡
お問合わせ先は...
〒312-0042 茨城県ひたちなか市東大島4-2-12
●営業時間 10:00~19:00 ●定休日 火曜・第2水曜
info@enchante-wedding.com
—————————————————————————————————————-
Enchante 、instagram 始めましたー♪
たくさんのお写真を投稿してます♪
是非是非フォローを♪
アンシャンテにブライダル専門レストラン「アレーズ」がオープンしましたーー!!
さらに!!!つくばにもチャペル&ウェディングレストラン『Baum』がオープン!
ドイツ語で『木』を意味するコチラの施設、お二人のため、ゲストの皆様のため、
最高のおもてなしをご用意いたします。
——————————————————————————————————————-
♡Analog Photography♡
こんばんは!
カメラマンのカオです。
前回のブログ続いて、
今日は自分で撮った写真を紹介したいと思います。
現在、一般的にディジタルカメラを使っていますね〜
皆さんと逆に私はフィルムカメラすごく好きです。
(Photo by Minolta XG-1, Fujicolor super x-tra400 –国立ひたち海浜公園)
個人的な解釈ですが、
フィルムからデジタルに移行された方のなかには
「フィルムもデジタルも一緒、不便なだけ」と仰る声も聞かれますが、
その逆を歩んだ私の印象として、
趣味にするならフィルム、
と言えるだけの良さがあります。
(Photo by Minolta XG-1, Fujicolor super x-tra400 –国立ひたち海浜公園)
1個目:フィルムの魅力でも書きましたが、
やはり発色の良さが一番の要素です。
ネガフィルムには独特のノスタルジックな色合いがありますが、
フィルムの種類によってそれは大きく異なります。
(Photo by Yashica Electro 35 GS, Kodak Colorplus 200 – アメ横上野東京)
2個目:フィルムの種類ですが、
このようにフィルムカメラというのは、
レンズ+フィルムによって写真品質が決まると言えます。
フィルムには大きく分けて
の3種類があります。
フィルムを変えて撮る、
という面白さがあります。
(Photo by Minolta XG-1, Fujicolor super x-tra400 –国立ひたち海浜公園)
3個目:変わらない事かな〜
フィルムカメラは今後何年経っても進化することも、
退化することもありません。
いまのままです。
(Photo by Minolta XG-1, Fujicolor super x-tra400 –国立ひたち海浜公園)
4個目:フィルムカメラを持っている人、ちょーカッコイイじゃないんですか?(笑)
フィルムカメラは新機種もありますが、
ほとんどの人が中古カメラ、
50年くらい前のカメラを現役で使うことになります。
それはアンティークを首から提げているような感覚ですから、
決して古くなることはありません。
最初から古いのです。
(Photo by Yashica Electro 35 GS, Kodak Colorplus 200 – 上野東京)
それではまた!
続いて、キャンペーンのお知らせです!!!
館内フォトウェディングもしくはロケーションフォトウェディングの基本料金がなんと。。。
50% OFF になっちゃいます!!!
お問合わせ先は...
〒312-0042 茨城県ひたちなか市東大島4-2-12
●営業時間 10:00~19:00 ●定休日 火曜・第2水曜
info@enchante-wedding.com
—————————————————————————————————————-
Enchante 、instagram 始めましたー♪
たくさんのお写真を投稿してます♪
是非是非フォローを♪
アンシャンテにブライダル専門レストラン「アレーズ」がオープンしましたーー!!
さらに!!!つくばにもチャペル&ウェディングレストラン『Baum』がオープン!
ドイツ語で『木』を意味するコチラの施設、お二人のため、ゲストの皆様のため、
最高のおもてなしをご用意いたします。
——————————————————————————————————————-