お天気
こんにちは!やっこです
今日のひたちなか市は昨日の夕方の雨が嘘のよう、、、、。
インターネットの時間ごとの天気予報は晴れ!晴れ!!
晴れ!!!
と全部晴れマークでした
気持ちが良い一日です
ぜんぜん関係のない、(いやちょこっとは関係がある)話ですが、
わたくし、昨日
サーキュレーター
なるものをK’s電気さん
(茨城県が地元、最初はカトーデンキさん、今や全国区)
で購入させていただきました。
サーキュレーターとは????
なんぞや?
↓ヒント
わたしは扇風機を買いに行く予定でした。
↓答
空気を循環させる装置(住宅用語辞典参照)
です。
私は「空気を循環させる装置」を買ったのでした。
なにやら羽の他にぐるぐる回るものが付いてまして
下図参照
↓
この「わく」は一体何の為についているのかと店員さんに聞くと、
この回転する「わく」によって、さらに複雑な空気の流れを作る事ができ、それによって
その部屋全体の空気の流れを良くする。
というものでした。
全体はこんな感じ
↓
なので、扇風機とはあくまでも目的が違うらしいです。
私的には、部屋干しするのが多いので、これはうってつけだと、
しかも梅雨の時期、うってつけだと。
若干風量が強いのが気になるけど、
壁に当てて「間接照明」ならぬ「間接風」にしようときめました。
家に帰ってさっそく使ってみと、、、
こもった空気の感じから一転!
お部屋の空気が循環しとる~
洗濯物が風になびいとる~
ご満悦のわたくし。
お部屋の洗濯物も強力アイテムの登場で早く乾きそうです。
しかも若干強めの扇風機機能付き!
みなさんもいかがですか?「空気循環機」
この梅雨の時期、冷房や暖房の時期(エコっす)
おススメです。
さて、お知らせです
アンシャンテのフォトが
YouTube
でみれるようになりました!
↓コチラをクリック↓
「enchante TV」
なにげにもう100回以上再生されていて、
スタッフもビックリです
今日もあくちゃんとピンキー
の撮影したステキな写真が載るとか載らないとか?
Twetteにも掲載中です
そして、当店内にある
ブランシェでは北関東では扱っているのは当店だけ!の
「SWEETコラボドレス」
のドレスの画像が見れるようになりました!
ステキ花嫁さんは必見ですぞ
ではでは今日はこのへんで~
やっこでした