目
こんにちは、サックーです。
本年1発目ですので・・あけましておめでとうございます、今年も宜しくお願いいたします。
サックーのお正月は娘と雪山に行きました!!
もちろん、娘は初めての雪山!!
一緒にソリ滑りをして遊びました。
こうやって遊ぶことをどんどん教えます、いい経験!と前向きにとらえているのです!
最近の娘は「むすんでひらいて」や「おおきなくりの木のしたで」
などが歌えるようになりました。
ホントに子供は素晴らしい成長をみせます。
と、親はいろいろ期待してしまいます。
上記の雪山に行った時も、最初は泣いてばかりで、だっこしっぱなしでした・・
喜んでくれると勝手に私が思っていたため、少しイライラしてしまいました。。
でも、考えてみたら、初めての雪なんです、怖いの当たり前ですよね。
最近もたまたま娘の隣に体育座りしたんです、そしたら娘と同じ目線になりました。
1歳の娘の目線から見える世界は、何か怖かったです。
人や、タンスや、本棚やすべてのものに見下ろされていて。
外を歩いていても、目線の高さは車のタイヤや、大人の膝です、怖いんだろうな。。。
親ばか話をしたかったのではなく(親ばかはあたってます)人の目線になること、立場になることを考えることは本当に大事だと思いました。
娘の目線をきっかけに思いました。
家族でも、仲間でも、先輩後輩でも、もちろんお客様でも・・
相手の立場になることを私の今年の目標にします!!
ブランシェでは
28、29、30、31
先行試着会を行っています!!
水戸ウエセレでは
22、23、24
ウエセレ祭り行っています!!