ベトナムの結婚式ーP1
こんにちわ!!!
カオです!!!![]()
皆さん、タイトルを見たら、今日のブログの内容が分かれますね!
はい、今日ベトナムの結婚式を紹介したいと思います!
ベトナム結婚式と言うことは2つメイン式があります。
“LỄ ĂN HỎI” (レー。アン。ホイ)と “LỄ CƯỚI”(レー。クォイ)であります。
“LỄ CƯỚI”(レー。クォイ)と言う事は結婚式のことです。
結婚式の前に“LỄ ĂN HỎI” (レー。アン。ホイ)があって、婚約式みたいです。
“LỄ ĂN HỎI” (レー。アン。ホイ)と言うのは双方新郎、新婦の家を紹介して、
”これから、よろしくお願いします”っと言う意味です。
新婦さんの両親が同意されてしました。
レー。アン。ホイの当日に新郎の家族皆で新婦の家へ、
お見舞いの贈物を持って向きます。
お見舞いの贈物は特別な物です。
一定の物は “Trầu Cau” (チャウ。カウ)です。
↓↓ ↓↓ ↓↓
チャウ。カウはベトナムの昔から、幸せな夫婦生活の象徴的な物です。
その後は可能性でお酒、タバコ、お菓子、果物…があります。
お見舞いの贈物の盆数必ずは奇数です。(5−7−9−11)
レー。アン。ホイで新郎、新婦の双方家族メンバーが結婚を同意されて、
結婚式の日を決めまして、結婚式のお客さんの人数を決めます。
そしたら、双方の家族一緒に結婚式を準備します。
こちらはベトナムの文化でございます。
続いてはお知らせです!!!
Sweets Sweet Fair Vol.7
当日ご成約をいただいたカップル様には
お得な特典も!!!
| 日程 | 8月28日(日) |
|---|---|
| 会場 | ウエディングレストラン『アレーズ』 |
| 時間 | 13:00~19:00 |
| 内容 | 13:00 受付 13:30 ドレスショー 14:45 ドレス試着会/ウエディング相談会/花嫁塾 (アレーズシェフ特製:デザート試食会あり) |
| 定員 | 1日15組様限定(予約制) |
お問合せ先は..
![]()
〒312-0042 茨城県ひたちなか市東大島4-2-12
●営業時間 10:00~19:00 ●定休日 火曜・第2水曜
info@enchante-wedding.com
お問い合わせ
皆様のご来店楽しみにしてます♡♡
—————————————————————————————————————-
Enchante 、instagram 始めましたー♪
たくさんのお写真を投稿してます♪
是非是非フォローを♪
アンシャンテにブライダル専門レストラン「アレーズ」がオープンしましたーー!!
さらに!!!つくばにもチャペル&ウェディングレストラン『Baum』がオープン!
ドイツ語で『木』を意味するコチラの施設、お二人のため、ゲストの皆様のため、
最高のおもてなしをご用意いたします。
——————————————————————————————————————-
ベトナムのオススメ!!!
こんにちわ!
カオです!![]()
今回の紹介したい場所はベトナムのフーコックです。![]()
フーコック島は、ベトナム南西部にあり、カンボジアにもほど近い。
人口9万3000人、面積は589平方キロメートルで、
だいたい淡路島と同じくらいです。
年中で一番キレイな期間は10月から3月まで、一般的な温度は28度です。
そして、フーコックへ来たら、選べる娯楽がたくさんあります。
5千円ぐらいでダイビングするもできます。![]()
![]()
夜になると、旅行者は漁師さんと一緒に楽しく、イカを釣ります。
美味しい食べ物も一杯あります。
家族皆で新たな海鮮を食べれますよ〜♪![]()
![]()
![]()
カニ、ロブスター、エビ、ホタテ、あさり。。。色々な種類が選べます♡
フーコックはヌクマム(魚醤)の名産地としても有名なんです。
ヌクマムはベトナム料理に欠かせない調味料。
おみやげにするなら、もう1つのフーコックの名産品、コショウがおすすめです。
ガーリック入りバージョンもあり、
こちらはバターと混ぜてパンに塗って食べると美味。
ベトナム各地で作られているが、フーコックのものはひときわ良質と評判だ。
皆さん、ベトナムへ旅行する気を生まれましたか???
続いて、お知らせです!!!
今のシーズンでしか撮れない素敵な瞬間を
一緒に残しましょう!!!
ひまわり ロケについて詳細知りたい方!
少しでも興味をもったという方!
とりあえずお話だけでも全然WEL COMEです!!!
お気軽にお問い合わせ下さい^^
お問合せ先は..
![]()
〒312-0042 茨城県ひたちなか市東大島4-2-12
●営業時間 10:00~19:00 ●定休日 火曜・第2水曜
info@enchante-wedding.com
お問い合わせ
では、バイ〜バイ〜!!!
—————————————————————————————————————-
Enchante 、instagram 始めましたー♪
たくさんのお写真を投稿してます♪
是非是非フォローを♪
アンシャンテにブライダル専門レストラン「アレーズ」がオープンしましたーー!!
さらに!!!つくばにもチャペル&ウェディングレストラン『Baum』がオープン!
ドイツ語で『木』を意味するコチラの施設、お二人のため、ゲストの皆様のため、
最高のおもてなしをご用意いたします。
——————————————————————————————————————-
ジェシーさんとの記念写真!!!
こんばんは!!!![]()
![]()
カオです!!!![]()
前回紹介した
ベトナムから来たジェシーさんの
続きになります!
8日は、ひたちなかの全店鋪の見学しました。
アンシャンテのスタッフ皆で、お出迎えしました。
アンシャンテひたちなかは今年で10周年の店舗で
お外にはステキなガーデンがあるので、
ガーデンの撮影の際は、アンシャンテひたちなかのオススメです。
一度アンシャンテに足を運んだ後、グランフォト小野写真館に移動して、スタジオでの作業と日々の業務を見学していきました。
その時出会ったお子様のお客さんはすごく可愛かったです。
グランフォト小野写真館はキッズ専門の店なので、
毎日、元気なお子様が来てくれるので、
毎日、楽しい空気に囲まれています。
グランフォト小野写真館のスタジオは、
色々なテイストのスタジオがあって
装飾品は全てスタッフの手作りだそうです。
グランフォト小野写真館のつぎに、二十歳振袖館Azひたちなか本店を見学しました。
ジェシーさんにこの店鋪は
成人式の際に着る振袖や、卒業袴、ドレスなど、二十歳前後の人たちを対象とした
専門店ということを説明しました。
ベトナムとは違う習慣で、日本人の人が成人になる時に
振袖を着て,記念写真を撮ります。
ジェシーさんは成人のお客さんとして、振袖を着て撮影を体験しました。
撮影体験を通して、
日本の着物の良さが少しでもわかってくれたかと思います![]()
振袖を着たまま、アンシャンテのガーデンへ移動して撮影しました。
どうですか!!!
![]()
![]()
紅葉の隣にキレイな写真でしょう?!![]()
![]()
![]()
Azに戻っている途中、近く公園で遊んでいる子供たちに![]()
”お姉ちゃんと一緒に写真撮りませんか?” と言ってみると、
まさかの、”うん!”と言ってくれました。![]()
子供たちと元気よく跳んでいるジェシーさんのお写真が撮れました!!!
一般のお子様たちが撮影に参加してくれるのはあまりない機会なので、
今回は本当に珍しいと思います。![]()
ジェシーさんにとって今回日本のへ旅、
振袖体験は忘れられない貴重な体験になったかなと思います。
それでは、
また今度!!!バイ。。。バイ。。。
—————————————————————————————————————-
Enchante 、instagram 始めましたー♪
たくさんのお写真を投稿してます♪
是非是非フォローを♪
アンシャンテにブライダル専門レストラン「アレーズ」がオープンしましたーー!!
さらに!!!つくばにもチャペル&ウェディングレストラン『Baum』がオープン!
ドイツ語で『木』を意味するコチラの施設、お二人のため、ゲストの皆様のため、
最高のおもてなしをご用意いたします。
——————————————————————————————————————-














































