やっちまったな
人生の中で
「やっちまったな。。。」って時のナンバーワン。
舌をヤケドしてしまった時。。。。。
不注意で、つい熱いお茶を口に入れてしまった時。
不注意で、つい熱いラーメンのスープを口に入れてしまった時。
不注意で、つい熱い小龍包を口に入れてしまった時。
不注意で、つい熱いフカヒレスープを口に入れてしまった時。
ピンキーはよく(ほぼ毎日)熱いフカヒレスープを不注意で口に運んでしまいます。
これがピンキーの唯一悪いクセっす。
そんな時は良く冷えたドンペリニョンで、おクチを冷やします。
はい
皆さまついに2月ですね!
お正月気分がここ10年間抜けないんですけど
いつになったら年が明けるんでしょうか?
そんなこんなで小野写真館グループ
ピンキーの正月気分に乗ったのか
「新年会」を先日開催しました。
先日のやっこさんのブログにも掲載されていましたが、
復習しましょか。
今回は、その準備段階のプロモーションVTRです。
こんな感じで、多彩な小野写真館グループ。
ギターも弾けるしピアノも弾けるし
モノマネも出来るし
とりあえず人を喜ばす事に長けてます☆
今年も良い一年になりますね(笑)
さて、皆さんはどんな年賀状を出しましたか?
ピンキーは毎年コスプレ年賀状。
去年は畑で家族で農作業
今年は
覆面パトに私服警官に救急隊にヒカル君
来年は何にしようか今のうちから考えてます。
もういくつ寝るとお正月になりますかね?
早く来い来い(変換したら「濃い恋」って出た)お正月
そんな感じで最近増々充実してきた
見て下さいね!!
いや、
絶対観てくれよなっ!!!!!
アンシャンテ
茨城県ひたちなか市東大島4-2-12
029-354-6432 info@enchante-wedding.com
http://www.enchante-wedding.com/
ドレスショップ「ミュール」
ウェディングセレクトショップ水戸内
http://mure-wedding.com/
↑全ドレス小物付き10万円以下の驚きのドレスショップ。。
水戸ウェディングドットコム
http://www.mitowedding.com/
↑水戸・ひたちなか市結婚式場検索サイト
フォトウェディングドットコム
http://photowedding-enchante.com/
↑アンシャンテのフォトウェディングサイト
小野写真館
http://www.grandphoto.co.jp/
↑七五三、成人式、家族写真はお任せ。
普段は見せない顔を見せちゃう の巻
こんばんは!
今日は2月3日!節分ですね
そしていつ頃からはじまったのか、
節分には豆まき!
だけじゃなく、
恵方巻
が食べられるようになりましたよね。
なんか気になって調べてみました。
↓
えほう‐まき〔ヱハウ‐|エハウ‐〕【恵方巻(き)/▽吉方巻(き)】
節分の日に、その年の恵方を向いて食べる太巻き寿司。心の内に願い事をしながら黙って食べると願い事がかなうという。大阪地方の習慣であるが、平成12年(2000)ごろから全国に広がった。
◆大阪地方の地元では単に「巻き寿司」と呼ぶことが多い。
巻き寿司…。若干のもやもやが残りますが、よしとします
私も今日のお昼は、大まかな予測にしたがった南南東にむかって、恵方巻を食べました。(もちろん無言で)
実は初めて。
その様子をみながら、パフュームみわちゃんと、ジョンテ遠藤サンから無言を阻止されそうになりながらも、
無事食べきることができました。
初志貫徹です。
そして、最近の恵方巻は、女性用に長さが短いものもでてるんですよ
それぞれメーカーさんが工夫して、恵方巻合戦★
みんなはどんな恵方巻をえらぶだろう??
手作りのお家もきっとありますよね
それはどんな恵方巻きよりパワーがありそう
ともかく、どんな恵方巻でも言えること。
南南東 にむかって 無言で食べてください。
恵方巻きに関しては以上です。
さて、昨日ブログでもちらっと出ていましたが、
先日いつもお世話になっているアジュールひたちなかさんで行われた、株式会社小野写真館の新年会
今日それぞれの店舗の新年会の余興がYou Tubeで続々公開されています
ので一挙大公開
各店舗で個性が出ていておもしろいです
余興順に流しますね
まずはアンシャンテナチュレ!
男性を捜してみてください わかるかな~??
↓
次はウエセレ!
ウエセレの魅力がまさに詰まってます。
↓
そしてアンシャンテ!
アンシャンテメンバー全員参加!
↓
大トリは小野写真館!
スタッフの意外な特技が!!
↓
撮影はアンシャンテナチュレで一木あんちゃんからカメラマンの猛特訓を受けている
真っ最中の「むとーくん!
彼のカメラワーク…滑らかな動き…
端から見ていても一般人の動きじゃないと思っていましたが、
この映像を見て納得
すてきな映像
ありがとうございます。

ぜひ見てね♪
以上 やっこでした!



























